|
2020/10/08 大工体験 [スタッフブログ]![]() 先日中区にある佐鳴台小学校の4年生と トントンつないで!という教材を使い、
大工道具の鋸と玄翁を使った木工品づくりに参加してきました。
![]() ![]() キャリア教育の一環ということで石牧建築を代表して3日間かけて各クラスの子供達に、
実際に大工道具の使い方を実演したり
そもそも玄翁ってなんだろう?みたいなところから、普段人に教えるという事があまり無い僕にはとてもいい体験になりました。
![]() ![]() 教材を使ってどんなものができるのか 見本として作ったショベルカー。
限られた材料で何をどう作るのか、
いきなり作り始めるのではなく
絵や図面を描いてもらったり、、
初日から試行錯誤で学校の先生方と改善点を話し合ってはすぐに対応してくださり
最終日にはスムーズに説明する事ができ、
子供達も何が危険で、どう使ったら綺麗に出来るのか、あっという間に道具も使いこなせていて驚きました。
![]() ![]() 最後に子供達の感想で、楽しかった。
大工になりたいと思いました!
って言ってくれる子もいて
本当に嬉しい気持ちになりました。
また機会があれば参加したいです。
goda
|
![]() |
2020/10/08 静岡新聞(2020年10月7日号)掲載 [メディア掲載]
|
![]() |
2020/10/05 二軒連続 墨付け [スタッフブログ]こんにちは☀️
9月の半ばからI様邸の墨つけをさせてもらいました!
久しぶりの墨付けでしたが最近は刻みをたくさん
やってきていたのでスムーズに墨付けをすることが
できました!
自分で墨した物を自分で刻んでみて
「この墨は余分だな」「ここの墨が無いといけないな」など思うことがあったので
今墨付けをしているH様邸では、そのような所に
気をつけて墨をして刻みやすいようにしたいです!
ITO TAKUMI
|
![]() |
2020/10/02 新建ハウジング ワンテーママガジン掲載 [メディア掲載]![]() 住宅業界の全国誌「新建ハウジング ワンテーママガジン」2020.10月号(P.32-35)に(株)フジイチと石牧建築が取り組む『天竜材大径木活用プロジェクト』が掲載されました。 |
![]() |
2020/09/29 10/17『家づくりサロン』Salon de ISHIMAKIをWEB開催します♪ [イベント]勉強会やセミナーのような堅苦しさはありません。 家づくりを始めたばかり、またはそろそろ計画をとお考えのご家族、いろいろと検討を始めてみたらよく分からなくなってしまったという方などにぴったりな内容です。
皆様のご参加をお待ちしております♪ |
![]() |
2020/09/28 静岡新聞(2020年9月28日号)掲載 [メディア掲載]![]() 静岡新聞(2020年9月28日号)に石牧建築が掲載されました。 |
![]() |
2020/09/20 あゝ、秋 [スタッフブログ]近頃は過ごしやすい気候になり怠け者になりかけております。 時すでに遅し…。 やる気はあるのですが気力が出ないといいますか。 明日やろうは馬鹿野郎って誰かが言ってたような…。 この間休みが合ったので妻と七輪会をやりました。 残暑厳しすぎてギブアップしましたが良い予行練習にはなりました。 早く涼しくならないかしら。 暑さを理由にやっていなかった課題をそろそろやらないとなぁと思っております。 地区の人に頼まれているものから家のものまで…。 やる気はあるんですけどね…。haha 涼しくなってきましたしね。 陽気の良い日は横になる。 私のセブンルール。 愚か者はそろそろ動くようにします。 明日から…。ん? 皆さんもメリハリのある過ごし方を。 オクヤマ:) |
![]() |
2020/09/14 M-table [スタッフブログ]高校時代の友人から電話があり、 ローテーブルが壊れたから作って欲しいとの事。 最近、姉家族のダイニングテーブルも作ることになったり、わざわ座のテーブルを作ったり、 家具屋並みにテーブルを作っている気がしてます。 という訳で友人に頼まれたテーブル タイトルの『M-table』 ご覧の通り脚がM字に見えるのでそう名付けました。 頼まれてから納品まであまり時間がなく 図面なしで材料の寸法から全体のバランスをイメージからその場で決めて作りました。 M字の脚はバランスを見ながら一本一本削って組んでいきました。 無事に完成しました。 個人的にオイル仕上げが好きなので今回はワトコのオイル仕上げです。 オイル仕上げは塗膜なしで木の性質を損なず仕上げる塗装です。ワトコは植物性のオイルなので体に無害です。 脚の厚み、もう少し薄くても良かったのかなぁと思いました。 このローテーブルは明日納品です。姉のテーブルもまたブログに載せたいと思います。 喜んでくれるといいな、、 |
![]() |
2020/09/14 気品の一枚 [スタッフブログ]かねてより気になる存在だった一枚を、 約30~40年前のカシュガイオールド絨毯です。 さあ、今日からまた頑張って働こう!
|
![]() |
2022/06/14 巷で流行りの |
![]() |
2022/06/02 6/18(土)・19(日) 「日日列舎」新築完成見学会のお知らせ (予約終了) |
![]() |
2022/05/31 大黒柱で思い出す幼稚園時代 |
![]() |
2022/05/13 名栗合宿 |
![]() |
2022/04/30 来期に向けて |