10月11月と二軒、新しい住まいが着工しました。
地鎮祭は両日とも雨でしたが、「雨降って地固まる」といいますし
雨は嫌いではないのでしっとり良い地鎮祭でした。
10月に着工したお宅は小さく可愛い男の子がふたりいる若いご家族の住まいです。
ご実家が桧の製材業をされているのでそちらの桧を使って家づくりをします。
普段、土台、柱は桧を使うこともありますが梁材はもちろん下地材も桧という
桧普請の家です。棟が上がるのが楽しみです。
*******
先日地鎮祭を行ったのは、女性おひとり暮らしの終の棲家です。
娘さんご家族とお住まいだった母屋がお孫さんたちが大きくなり手狭になったため
お施主様であるAさんが敷地内に離れを建て独立することに。
一度家づくりは経験しているけれど、当時は子育てで忙しくあまり関与できなかったので
今回の家づくりは楽しみたいとおっしゃっていました。
頑張ってお力添えできればと思います(^^
ご家族全員で地鎮祭の説明を聞くAさんファミリー。
*****
これからまた新しい家の着工が続いていきます。
気を引き締めて楽しみながら家づくりを進めていきたいですね。
nishikubo