
2019年最後の建前が天竜区で行われました。
いつもの建前らしい柱・梁の写真でないのは、私が1日目大阪出張で欠席していたため。
だけではなく、事前の段取りが良かったのと大工皆の動きが良かったから。
とても順調に工事が進んだのです。
この一年は自分たちの働き方を見直し、どうすれば効率よくクオリティの高い仕事ができるか。
常に意識しながらお仕事に取り組んだ一年でした。
そんな意識が成果として現れたのかな、と少しうれしく思いました。

上棟の記念にお施主様のKさんご家族とパチリ。
みんないい顔をしていて、お気に入りの写真です。

上棟式にはKさんからひとりひとりに手づくりのぐい呑みをプレゼントしていただきました。(Kさんの奥様はガラス作家さんなのです!)
せっかくなので上棟の乾杯もこのぐい呑みで。
とても思いで深い上棟式となりました。


翌朝、じっくり見ると様々なテクスチャーが重なりとても美しいグラスでした。
白地に紅い線模様がおめでたくもあり、裏から見ると椿の模様のようです。
Kさん、おめでとうございます&ありがとうございました。
にしくぼ