今年も花粉のシーズンが来ました。
写真を見るだけでもムズムズとしてきそうな方も多いかと思います。
イルボスコはまさに花粉の産地
周りを見渡すと普段は針葉樹の葉が黄色く染まってきました。
私も、イルボスコを建設する当時はひどい花粉症で、この季節は仕事から帰ると毎日微熱に悩ませれるほど杉花粉のアレルギーでした。
薬を飲んだり注射をしたり、花粉症にいいと聞いてヨーグルトを毎日食べたり、鼻の洗浄をしたり、マスクも色々買いました。本当に色々試したのですが、どれも効果が出てるとは言えないような感じでした。
そんな中、べにふうき茶は効果があったような気がします。
試していない方は試してみてはいかがでしょうか。
そんなわけで、皆に、山に行って花粉症シーズンは仕事にならないんじゃない?と心配されたほどでした。
それが、どういうわけか工房を建設した頃から症状がほとんど無くなってしまいました。
なにが原因なのかわかれば色々アドバイスも出来ると思うのですが、自分でも何故だか分かりませんが、たまにムズムズする程度になりました。
歳のせいか、食生活が変わったせいか、恐らく体質が変わったのだと思います。
中には、花粉をいっぱい浴びて免疫が出来たのでは?という人もいますが、もしそうだったとしても荒療法過ぎてお勧めは出来ません!(笑)
自身の経験上、酷くなってからだと何をやっても即効的に効果は出ないと思うので、早めに予防して症状を出さないのが良いかと思います。
石牧