いそらの家は上棟後二週間が経ち、外部下地や内部の断熱気密施工が終わりました。
現場の様子を少しづづ。
今回は、床下も利用して蓄冷暖をする計画のため、基礎の内側の土間部分にも断熱を敷き詰めています。
断熱材の継ぎ目や隅など隙間が出来ないようにテープを張ったり気密していきます。
これがなかなか手間がかかります。
壁は充填断熱材を押しつぶさないようにカットし隙間なく入れていきます。
下地材の裏側など、入れにくいところから先行していきます。
見えないところだからこそ現場で施工する私達職人の意識が問われるところではないかと思います。
ひと通り断熱材を入れ終わったら防湿層の施工へと移ります。
つづく
石牧