あけましておめでとうございます。
私は今のところ波もたたず普通に過ごせております。
それが一番なのですが。
今年も大病もなく五体満足過ごせれたら幸いでおます。ごわす。
大河ドラマは「西郷どん」ですね。
個人的には福沢諭吉やってほしいですけどね。知らないことが多いので。
戌年ですね。
昔の犬はペットとして飼われる前は「びょうびょう」って鳴いてたらしいけど本当かしらね。
初詣は毎年恒例の秋葉神社に行って来ました。
このおみくじをやるのが毎年の行事なのです。
「中吉」でした。
普通です。
何事も足らないくらいが丁度良いのです。オホホ。
寒くなってから2匹共布団の中に猫が入ってきます。
湯たんぽ代わりになって助かりますが各々決まった位置があるらしくお腹の上と足元で寝るので邪魔だし重いです。
カワイイので良しとしてますが・・・。
昔の人は暖を取るのに猫を飼ってたらしいですね。
浮世絵師の歌川国芳もおなかに猫を入れて絵を描いていたらしいですよ。
おまけで、猫=魚好きっていうイメージは日本だけらしい。
港町に生息してて魚が好きというイメージが全国に広く広まっていったとのことらしい。
話は変わりますが、来週1月20.21で完成見学会をやります。
私が施工を携わらせていただいた現場でございます。
自分で言うのもなんですが、良いお家になりました。
併設でカフェも出店しておりますので是非足を運んで見に来てください。
隠れゴルゴ13も探して下さいな。haha.
OKUYAMA