9月からうなぎ屋さんの改修工事が始まっています。
今は、店舗内の造作工事を行っています。
今日お店のカウンターが入ってきました。
厚さ10センチの天然ヒノキのカウンターです。
お歳はなんと200歳以上。
江戸時代を見てきた桧です。
天然というのは、人の手によって植林されたものでは無く種から自然に山に生えたヒノキということです。
力強いエネルギーに満ちた節(ふし)が特徴(人が管理する材料は枝打ちをするのでここまで大きな枝が残ることはありません)
一般的には節の無い木が高級とされます。
それは丁寧に枝打ちをしないと節の無い材は作れず、育てるのにとても手間がかかるから。
でも個人的には節の沢山ある天然木もとても好きです。
自然のエネルギー、力強い美しさを感じます。
お店がオープンしたらこのカウンターでビールと鰻の肝焼きをいただくのが今から楽しみ(^^
みなさんも是非美味しいうなぎを食べにいらしてくださいね!
(※ちなみに天然木は流通量が少ないのでこちらも高級な材となります。)
西久保