今週末は、お施主さんのご厚意とご協力により、掛川市にて「温森の家」の見学会を行いました。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。

「温森」と書いて「ぬくもり」と読みます。
「森をたずねて木を知る」
地元の木を使って家を建てたいというお施主さんのご要望に応えられるよう工夫した点から、温故知新ならぬ温森知木という意味から名付けました。
その名の通り、地元の山の木をふんだんに使うだけでなく、森の声を聞き、一本の木の根から先まで、表も裏も使用し、ぬくもりのある木のお宅が完成しました。
少し写真でご紹介。
竣工写真はまた施工事例にてアップします。
木製の大開口は天竜杉を使用
ユニットバスではなく製作浴槽。
天井壁には天竜さんの檜
欅の階段板と漆塗りの階段箪笥
レアな天竜産の栂は原木の仕入れからしました。
石牧